
質問者:タビスキー 投稿日時:2012/01/06 07:29
2010年12月にオーバーホールをお願いしたロンジンですが遅れる(15分くらい)ようになりました。 同時にオーバーホールしたカルティエはそんなことありません。 遅れるようになったのは2ケ月くらい前からで保証期間内でした。 原因は何でしょう?
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2012/01/06(Fri) 15:01:45
タビスキー様、お問い合せありがとうございます。
早速、履歴をお調べしました。
ロンジンは2針クォーツ(革バンド)のお客様でよろしいですね。
クォーツの場合、遅れ、進みなどの精度は回路に制御されております。
15分も遅れてしまうような場合は回路不良や磁気の影響などが考えられます。
また、前回の検証ではケースにかなりの腐食が見られ、防水テストもNGでしたので、
水分や湿気などが入ったことも想定することが出来ます。
本日、「お見積りキットを」お送りいたします。お時計を前回と同様に梱包していただき
お送りくだされば、大至急にて再調査、検証を実施させていただきます。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
PS:時計相談室にご投稿いただきましたが、お客様の特定にお時間を要してしまいました。
お問い合せ窓口からメールにて「お問合せ番号」「お名前」をお寄せいただけますとさらに早いご対応が可能です。ありがとうございました。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」