
質問者:おかじろう 投稿日時:2017/06/13 11:49
お世話になります。
タグホイヤー カレラデイデイト CV2A11のベゼルと本体の間にうっすらと隙間があるのですが、これはベゼル交換の際の道具を差し込むスキマでしょうか?それとも初期のずれでしょうか?
ちょうど6時の方向です
Re: /回答者:tamtime
投稿日:2017/06/15(Thu) 10:53:09
おかじろう様、お問い合わせありがとうございます。
写真でははっきりと確認することが出来ませんが、おっしゃるとおり、
ベゼルを外すための隙間ではないかと思われます。
詳しくは拝見してみないと何とも言えませんが。
時計修理技術者の目線でお話しするならば、このような隙間がまったく無いお時計も
存在しますが、当然、修理にて解体する際には苦労を強いられます。
良いお時計であるほど、解体する時のことまでを計算された隙間など、
随所に配慮が見られるものが多いと感じます。
タグホイヤークラスであればそのような配慮がなされているのではないでしょうか。
クリックで詳しい説明を表示※画像は一例です
お見積りはメールとwebで、簡単にチェック!お預かりした時計を一級技術者がしっかり検査し、修理の必要な箇所を写真を交えてご説明致します。解かりやすい説明で、どなたにも安心してご依頼いただけます。
クォーツから機械式、高級ブランド時計まで
卓越した修理・オーバーホールの技術で貴方の時計を甦らせます。
時計の修理・オーバーホールの「タムタイム」